いきなり老後2000万円必要って!★投資初心者だよ!「NISA」の100円投資で対策できるのか?やってみるblog

当ブログはいきなり突き付けられた「老後2000万円問題」を中心に、投資初心者の中でも特に資産形成の必要な中高年の方が元気になってもらえるための現在進行形ブログです

MHAM新興成長株オープンの運用報告~2018/8/27 2019/7/25までの実績

MHAM新興成長株オープンの運用報告~2018/8/27 2019/7/25までの実績

【愛称】J-フロンティア

 

この銘柄を選択したときの理由は、当時分配金が多かったことです。

 分配金があるファンドは昨年当時では

「悪」ファンドというのがネットの記事案内では多くされていました。

わたしも以前もっていましたが、いわゆるタコ足型のファンドが多く

純資産がどんどん減って、投資に回らないファンドの印象が強いのが多いです。

このファンドを購入したときも、アクティブはダメ!

インデクスがいいんだ!という記事が多く見られました。

ただ・・・このファンドは2017から急速に純資産が増えていたんですね。

というのも、結構・・口座会社の注目ファンドに名を連ねていた記憶があります。

今でも値上がり19位くらいをキープしていますので注目されていたと思います。

しかし・・ちょうど昨年の10月ですね。

トランプさんがいろいろやっていた時期に思いますが・・・

そこを境に日本株が値上がりが止まりました。

問題なのは、こう言った展開でチャートで売り買いできない

投資信託でいかに利益を出すか?

それには「分散」しかない!と思います。

しかも、普通ではない超分散投資~100円投資です!

 

分散投資100円投資の実力そして結果は?

総買い付け金 14593円

分配金による買い付け金(再投資293円)

累計売り付け金額 14762円

トータルリターン 462円

これが今回このファンドの運用実績です。これを低いとみるか?

「なるほど!」とみるか?ここは読者様にお任せします。

 

このファンドの購入手法はまず、定期購入額を決めます。

月に500円でボーナス1000円

そして、さらに値動きが下がっていくのを確認しながら、100円投資を連日

上がったときは、様子をみながら買い増しといった形でチャートを追いかけるように

買っていきました。

時間の分散、金額の分散、下がりだせば少しずつですがその都度買い増し

これをすることで最終的にリターンがでました。

今回も、このファンドの場合分配金の力が大きかったですね。

この利益はnisaですので、非課税です。そのまま受け取れます。

結論

手法は非常に簡単、ただ下がっても慌てず、

下がっても毎月の一定金額は必ず購入!

そしてできれば頻繁に少額で投資して、ファンドの乱高下を追いかけるように

100円投資で追いかけ!買い続ける!

これが可能なのは100円投資だからと思います。

  

今回の記事はここまでです。

参考になりましたら、是非読者登録お願いします。

 

〔おすすめカテゴリーの記事一覧

www.100000000minoblog.com

www.100000000minoblog.com

www.100000000minoblog.com

www.100000000minoblog.com

www.100000000minoblog.co